【イスラエル】世界No.1のフムス(ホンモス)はココだ!-【Israel】Best Hummus in the world-
シャローム!(ヘブライ語でこんにちは)
宗教と人種についてか学びにイスラエルにやってきました!
しかも滞在期間2ヵ月間!
何もかもが日本と違う
何もかもが他の国と違う
とても複雑な問題を抱え、差別や宗教間の争いが絶えないこのイスラエル
が!
今まで旅した中で訪ねてよかった国No.1
になりました。
詳しくはこちらをぜひ見てみてください
今日は、イスラエルのシリコンバレーと呼ばれるテルアビブにある
”世界一美味しいフムス編”
さあ、いってみましょー!
場所はテルアビブの南ヤッファ
イスラエルのシリコンバレーと呼ばれるテルアビブ
何もかも最先端で、街中は最新の電動スクーターでいっぱい
ヨーロッパのどの場所よりも先を進んでいるテルアビブ
このテルアビブから2㎞ほど南に位置する『Jaffa』
ここは旧約聖書に出てくるほどの超歴史的な町で
物価の高いテルアビブに勝る超高級都市にも関わらず
昔ながらの街並みが佇んでいるリゾートだ
トルコ人に聞いても
エジプト人に聞いても
スペイン人に聞いても
飛行機で会った日本人に聞いても
『あのフムスが世界一だ』
と口をそろえていう
そのお店がここヤッファにあるという
40年以上の歴史があるフムス専門店
『あんなに美味しいフムスを食べたら、他のは食べられない』
みんな口をそろえて言うフムス
エジプト人の親友がいつも作ってくれたり
トルコのフムスの有名店に行って食べてみたりしてみたが
そんなに『美味しい』とは思ったことがなかったため
私はフムス自体に興味をそこまで持てなかった
でも、そこまで言うなら食べてみたいでしょ?
世界一のフムスをトライしないで、
『フムスはそんな好きじゃない』なんて言えないでしょ?
ということで行ってみた
ヤッファの超有名店『アブハサン』!
なんとその歴史は40年以上にもさかのぼるという
まさにフムスの超老舗専門店
100人の行列は当たり前
ここは世界中の人が集まる、集まる!
営業時間は8時から16時まで
売り切れたら終わりっていうシステムで
10時頃から店の外には人だかりが
11時にもなれば、外に並ぶ人だかりは50人を超え
お昼時にはもう道路にまでも進出してしまうほどの人の数
お店に来る人はローカルから観光客まで様々
ローカルはこんな混んだ時に行かずに…
オープン直後か、閉店直後に来店する
感動レベルに上手い
『世界一のフムスとはいったいどれほどなのか!?』
言われるがままに頼んだフムス
口に入れると…
『!?!?!?!?!?!』
あたたかい!!!!
そして2言目に出てきたのが
『やっばぁぁぁぁうまい!』
この超濃厚なフムスが、すごいスムーズな舌あたりで
ひよこ豆のペーストとは思えないほどの、ふわふわ感と滑らかさ
超バランスのいい塩加減とスパイス
オイルが混ざり合って、ほんっとに上手い
もう一度言おう
ほんっとに上手い
こんな美味しいフムスは世界どこ探してもないだろう
って感動するレベル
おススメの食べ方は〇〇
フムス専門店でもメニューは何種類かあり
普通のフムスから
ほやっほやのひよこ豆が入ったフムスから
スパイシーソースがかかったフムスまで様々
その中でも一番おすすめするのが
こちらのフムス
そしておすすめの食べ方は、これと一緒に食べること
『ファラフェル+チップス』
あぁ最高。
あ、よだれが。失礼。
狙い目の時間は〇〇
ここのフムスは、なくなり次第終了
1日に何千人も来店する超人気店
回転率が早いから何時間もは待たないけれど、旅行中の時間を有効活用したいでしょ?
ローカルはそんな混んでる時間に行きませぬ。
あまりの美味しさに10回もリピートして行った私のおススメは
『オープン直後』か『閉店間近』
閉店間近だと、フムスがなくなってしまっている可能性もあるけれど
あるものでミックスして出してくれるから大丈夫
行き方
ヤッファに3店舗
本店はヤッファポートに近いが超小さく
おススメはこちらの店舗
テルアビブからバスでも、徒歩でも行ける
こちらの店舗の向かい側に、兄弟がやっている同じアブハサンもある
■Abu Hassan
イスラエルって怖くない?
聞いた事あるけれど、よくわからない!
と思う人は、この記事をぜひ読んでみて!